掛川にて美味い蕎麦

掛川での晩ご飯は、掛川城からさらに北へ15分ほど歩き
蕎菜 まさ吉(きょうさいまさきち)へ。
ひっそりとした住宅街にありました。
IMG_0424.JPG

入口に向かうと、何やら白い貼り紙が。
「本日夜の部は、貸切とさせていただきます」・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

ダメ元で、お店に電話をしてみました。
「今、お店の前にいます。二人だけなんですけど、食べたらすぐに失礼しますので
なんとかお蕎麦をいただけないでしょうか。」

電話に出て下さった女性が、奥の方に尋ねて下さって、
快く扉を開けてくれました(〃▽〃)
このあたりは他の飲食店などもないので、感謝感激です!!

まずは本日のおすすめの中から、富山産ほたるいかの酢味噌和えを。
IMG_0425.JPG
酢味噌も美味しいですが、わさび醤油もなかなかいけますね!

こちらのお蕎麦は、関東風とのことで、国産100%の細打ち二八そば。
相方がいただいたのは、春と秋限定の 生桜エビかき揚げそば。
IMG_0426.JPG

私はシンプルに、せいろそばを。 十割に出来ると言って下さったので、十割で。
IMG_0426-2.JPG

蕎麦は二八も十割も細目で、とても喉ごしがよくて、コシがあります。
おつゆは、関西の私たちには少し濃いめかな。醤油が強いような気がしました。
相方のかき揚げをシェアさせてもらいました。
二人で食べてもじゅうぶんな量で、サクサクと軽い食感。
フワッと桜エビが香り、美味しい~!

そば湯は、そば粉を足さないタイプでした。
IMG_0426-4 (2).JPG

私たちが食べているあいだも、宴会の準備を忙しくされていましたが
イヤな顔一つされませんでした。ワガママ言って申し訳なかったです。
掛川に行くのは、もしかしたらこれが最初で最後かも知れないので
まさ吉さんのお蕎麦が食べられて、本当に嬉しかったです♪

蕎菜 まさ吉そば(蕎麦) / 掛川駅掛川市役所前駅西掛川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック