西国三十三所(二・再)・一乗寺

本日2ケ寺目は、加西市にあります第26番札所・一乗寺です。
お寺の周囲には、全く食事のできるところがないので、
途中 通りすがりの喫茶店でスパゲティをいただき、いざ。

こちらも2年ぶり、三度目です。
一度目の日記はコチラ、二度目の日記はコチラです。

山門はなく、石造笠塔婆があります。
IMG_1876.JPG

IMG_1906.JPG

石段の途切れたところに、常行堂があり
IMG_1880.JPG

さらに登ります。上に見えるのが本堂(重文)です。
本堂の写真、これだけしか撮っていなかったという (lll-ω-)ズーン
IMG_1881.JPG

石段の途中に、国宝の三重塔。
IMG_1882.JPG

上から見下ろしてもいい感じ♡
IMG_1885.JPG

鐘楼。
IMG_1887.JPG

手水舎。
IMG_1893.JPG

本堂では5月3日~5日まで、内陣特別拝観と秘仏のご本尊様のご開帳がありました!
IMG_1907.JPG
白鳳時代の金銅仏、スラッとした小柄なお前立本尊様です。

鎮守諸堂の三社は、重要文化財。
毘沙門天さまが祀られている護法堂と
IMG_1894.JPG

弁天堂(左)と妙見堂(右)です。
IMG_1891.JPG

開山堂・賽の河原へは、土砂災害のため通行禁止になっていて、行けませんでした(T_T)
・・・って、2年前と同じ状態。残念。
IMG_1895.JPG

放生池まで降りてくる道には、西国三十三所のご本尊様が。
IMG_1897.JPG
お地蔵さんのように、前掛けがかけられています。

そして上の写真をよーく見ると、左下の小さな石像は・・・
弘法大師様でした(〃▽〃)
IMG_1898.JPG

放生池
IMG_1901.JPG

太子堂。
IMG_1902.JPG

相方がいただいた御朱印と
IMG_0002.jpg

私がいただいた重ね印です。
IMG_0003.jpg

御影と散華です。 
一乗寺のご本尊様は、聖観世音菩薩さま。  
ご真言は、おん あろりきゃ そわか
IMG_0008.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック