観音様にうっとり・法華寺

奈良市の法華寺へ。
2年ぶり二度目の参拝です。前回の日記はコチラ
光明皇后ゆかりの門跡尼寺です。
IMG_2971.JPG

門の上、写真中央あたりに乗っている瓦が帽子のような形。なんのモチーフかな?
IMG_2969.JPG

受付を入ると、とても大きな鐘楼堂(重文)があります。
IMG_3002.JPG

不動明王様が祀られている護摩堂。
IMG_2999.JPG

池の周りには、花菖蒲がたくさん咲いています。
IMG_3000.JPG

本堂(重文)へ。
IMG_3029.JPG
入るとすぐ左手に、今年3月に国宝指定を受けた維摩居士坐像が祀られています。

厨子の中には、国宝の十一面観音菩薩さま。6月5日から10日までご開帳!
(春季と秋季にも特別開扉あり)
光明皇后をモデルにしたと伝えられる観音さまは、平安時代初期の作品。
身の丈1m。右手がとても長い。
うっすらと唇に赤味があり、とてもとても美しい♡
特徴的な光背は、ハスの未開の花と葉を表すそうで、ヒラヒラとどこか幻想的。

慈光殿(宝物館)。 国宝の阿弥陀三尊および童子像は、秋季に特別公開されるそう。
IMG_3030.JPG

菩提樹に、たくさん小さな黄色い花がついていて、良い香りを放っています。
IMG_3031.JPG

国史跡 名勝庭園も特別公開中の最終日(4月1日~6月10日)
クチナシのいい匂い(〃▽〃)
IMG_2983.JPG

杜若が有名ですが、すでに花は終わっていました(菖蒲より早いのですね!)
IMG_2994.JPG

庭園前にある客殿。
IMG_2992.JPG

浴室・光月亭・華楽園へは別料金が必要です。
浴室(からふろ)は中に入れないのですが、珍しい蒸し風呂。
IMG_3024.JPG
光明皇后が病気の人等の、千人の人に沐浴の功徳を積み困窮者を救ったとされています。

光月亭(元東谷家住宅)
IMG_3006.JPG
茅葺屋根が分厚い←こんな表現でいいのかな?

土間には、かまどがありました。
IMG_3012.JPG

華楽園にはたくさんの種類のお花が咲いていました。
紫陽花と蓮は、あと1~2週間先かな。

ピンぼけの「蛍ぶくろ」・・・と思いきや、左の葉っぱの裏に、カタツムリ♪
IMG_3021.JPG

いただいたご朱印です。
IMG_0002.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック