高野山・金剛峰寺の次に向かったのは、奥之院。
高野山の信仰の中心であり、弘法大師さまが御入定されている聖地です。
中の橋の門
手水舎
1kmほど歩いて(一の橋からだと2km)、奥之院へ。
奥之院の手水場。
御廟の橋から先は、撮影禁止です。
灯籠堂の奥にある、弘法大師御廟の前にて、相方と読経しました。
奥之院の御朱印です。
護摩堂
御供所(ごくしょ)
左右に御朱印をいただいたり、お守りを購入できるところがあり
こちらで、弘法大師様にお供えする毎日のお食事も作られているそうです。
中央は、大黒堂になっていて、大黒天様などが祀られています。
さらに少し西にある刈萱堂(かるかやどう)へ。
苅萱道心と石道丸の伝説があるお堂です。
こちらで購入した「かるかや香」
煙が少なく、ほのかないい香り。
いただいた御朱印です。
ご住職、丁寧に書いて下さったのですが、書きながらの毒舌がなかなか面白い。
べらんめぇ調なので、ちょっと北野武さんを思い出しました( *´艸`)
次は金剛三昧院。
門の中には、鐘楼(重文)があるそうです。
拝観料が500円と言われ、前回よりも値上がりしておりました。
というのも、まさに本日より、本坊の一般公開が始まったからだそうです。
「不動金剛線うでわ」という記念品をいただきました。
寺務所の手前に小さな手水場がありました。
こちらが本坊。
本坊の中門には、桔梗の花がさりげなく。
何度か訪れていますが、中に入るのは初めて。
襖絵は重文です(撮影禁止)。
小さな中庭がありました。
愛染明王さまが祀られている本堂。
経蔵(重文)
運慶作と伝えられる秘仏・五智如来像が祀られている多宝塔(国宝)
大好きな塔です。いつもとは違い、正面から撮影してみました!
樹齢400年と言われる六本杉。
右下に小さく経蔵が写っているのが、わかりますか?
いただいた御朱印です。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント