がん封じの寺・大安寺

がん封じで有名な、南都七大寺・大安寺(だいあんじ)へ。
神仏霊場巡拝の道第17番
以前の大安寺は、25万㎡の広大な敷地に、金堂・講堂を中心とした伽藍があり
東大寺に対して、南大寺と呼ばれていたこともあったそうです。

南門から入ります。
IMG_5850.JPG
興福寺旧一乗院の門を移築、復元したものだそうです。

門を入って、すぐにあるのが、中門跡。
IMG_5851.JPG

少しわかりにくい草陰に、南大門跡の石碑があります。
IMG_5883.JPG

広い境内には、椅子とテーブルがいくつかあり
ゆったりした雰囲気です。
IMG_5880.JPG

手水舎は、石で造られています。
IMG_5853.JPG

手水舎の後方には、『いのちの径』という竹林。
IMG_5857.JPG

いのちの碑。
IMG_5875.JPG

この石には、心臓を守るペースメーカーが埋め込まれています。
IMG_5874.JPG

乳がん治療の祈願塚・美流孔(みるく)塚
IMG_5876.JPG

本堂。
IMG_5871.JPG
十一面観音様は秘仏で、10月1日~11月30日がご開帳とのことですが
閉じた厨子の中におられるのではなく、すだれの奥にお姿の影が見え、
少し横から見ると、御姿を拝むことができました。

馬頭観音様が安置されている嘶堂(いななきどう)。
IMG_5858.JPG

象さんの鼻で立ってます( *´艸`)
IMG_5860.JPG
こんなん、好きー♡

不動明王様が安置されている護摩堂。
IMG_5861.JPG

小子坊(写経道場)
IMG_5864.JPG
今日は何か、法要が行われていたようです。

讃仰殿(宝物殿)
IMG_5881.JPG
奈良時代作の不空羂索観音様、楊柳観音妻、聖観音様(いずれも重文)などが安置されています。

境内でみつけた栗(〃▽〃)
IMG_5882.JPG

いただいたご朱印です。
IMG_0003.jpg

そして
大安寺の境内からは、少し離れたところに東西の塔の基壇あとがあります。
こちらは東塔あと。
IMG_5890.JPG
七重塔だったそうです。

本日の歩数 12,407歩・歩いた距離 8.1km・上った階数 6階

この記事へのコメント