もっとロングトーン!!

ALT_[.JPG 今日も仕事は休みでしたぁ~(ノ∀`)ペチョン
ん? 今週は休みが多いねって?
あ、いや、今日はもともと希望して・・・の休みなのよ。
月曜日が、急に休みになっただけで。

1ヶ月に一度のSAXレッスンです。
貴重な時間なので、リードミスなんて、許されません。
慎重に選んだのは、6月9日のオフ会の際に、購入したアレキサンダーの、スペリアルDC☆
お試し3枚セットのうち、これが一番吹きやすい。次はスペリアル。
クラシックは・・・音が出ません。
リードがハズレだったのか、私の技量不足か???

さてさて、レッスンは、ラクールの1番。
「pがいい感じになってますよ~。練習の成果が出てます!」
わーい!!!
新調したリガチャーも、
「合ってますね~。音がハッキリしてます。」
(ノω`*)ノ" ムフフフフッ
ラクールの1番、ようやく◎をいただきました。
2番は△。3番が宿題です。

今日は、このあとレンタルやさんでCDを借りて・・・
(オレスカバンドetc・・・)
コーラスの練習へ。
そして帰宅後は・・・再びSAXの練習を。
今日もロングトーンは、さらっと流してしまいました。
だって、限りある練習時間。
早くコンクールの曲を練習したいんだもん!!!
でも、それじゃあ、ダメなんよねぇ。。。
おもろいロングトーンって、ないんかなぁ。

この記事へのコメント

  • 恋済

    頑張ってるね(*^^)v

    基本は大切ですよ!

    変な「クセ」がついちゃったら
    もう直せないからね。

    余談ですが
    今「竹サックス」製作中です。
    ※「ザフーン」に似てる!
    ・・・て言うか「尺八」に似てます。
    2007年06月20日 23:20
  • み~

    私は、アレキサンダークラシックが一番吹きやすかったですよ~。
    でも、こっちで手に入らないなんて・・・(T-T)

    ロングトーン、大事なのはわかりますけど
    確かに楽しくないんですよね(笑)
    2007年06月20日 23:28
  • sora

    あのときのリガチャーですね。速攻で購入してましたもんね。評価が良くてよかったですね。

    でも、「リードのせいにしちゃいけません。」これ私の師匠の言葉ですからね。

    おもろいロングトーン。ありません!(笑)

    2007年06月21日 00:53
  • チャッピー

    おもろいロングトーン。あれば練習もはかどるかな(笑)
    メタルマウスピースがあるのだから、メタルリードってないのだろうか?
    少しでも基本をいれて練習しないと・・。
    よく奥さんより言われます。
    でも、曲吹きたいですもんね(笑)
    2007年06月21日 06:36
  • TiTi

    たのしいロングトーンはなかなかないですが、以前近藤和彦さんのクリニックで「次の音を考えながらメロディアスに吹くロングトーン」って云うのがありました。
    いわば、バラードを吹く感じでやるものです。
    ビブラートもOKなんですが、適当ではなく「次の音…」がポイントみたいです。
    2007年06月21日 08:35
  • きんかん

    クラシカルは、他のより固めみたいですよ
    自分の場合、同じ番手でもスペリアルは柔らかすぎてボツだけど、
    クラシカルはいい感じです♪
    でも、もう一枚のスペリアルは同じ番手でもすごくいい感じ・・・
    やはり当たり外れ?!

    コンクールの曲をすんごくテンポ落として、
    (四分音符を全音符くらいのテンポで)
    ゆっくりスラーで吹くって言うのもロングトーンになるよん
    コレやると、新たな発見(音程とか音色とか)があって、結構楽しいかも

    先のことを考ると、やっぱロングトーンは大事だと思うのだ~
    面白くないけど(w)がんばれ!
    2007年06月21日 20:11
  • のりぽん

    恋済さん>
    変なクセ・・・ついちゃってるかも???

    私、SAXのことを『金属尺八』と呼んでおりますw
    2007年06月21日 21:34
  • のりぽん

    soraさん>
    吹く前から、決めていたんです・・・。

    もうこれで、散財はおしまいです。
    これからは、つつましく過ごしますw

    2007年06月21日 21:35
  • のりぽん

    み~さん>
    そうなんやぁ。 私はクラシック、ダメでした。

    ロングトーン、楽しくないっすねぇ。
    楽しくなる方法を模索中・・・
    2007年06月21日 21:36
  • のりぽん

    TiTiさん>
    バラードを吹く感じで
    「メロディアスに吹くロングトーン」
    それは、なんだか楽しそうですねっ!
    で、どんな音階でしょうか???
    普通に、ドレミファ・・・を?
    ううむ。 それはそれで、難しそうw
    2007年06月21日 21:38
  • のりぽん

    チャッピーさん>
    メタルリードはないですが、特殊樹脂による新世代リードはありますよ。
    私も持っていますが、なんだかツバがたまる気がして、あまり使っていません。
    2007年06月21日 21:40
  • のりぽん

    きんかんさん>
    ありがと~!!!
    曲のテンポを落として、ロングトーンの代わりにするっていうのは、とっても楽しくできそう。
    さっそく、やってみます!!!

    クラシカル・・・こちらで買って、送りましょうか???
    2007年06月21日 21:45