第26番札所・龍頭山 光明院 金剛頂寺からスタート。
駐車場からすぐ、33段の女坂、42段の男坂、61段の厄除坂の石段を上がります。
石段には、蓮の花の模様。
仁王門。
魔物を退散させるという大草鞋が掛けられています。
手水場には、2頭の龍。
鐘楼にて、鐘を撞きます。
香炉
ここにも2頭の龍。
本堂にて読経。
ご本尊は、薬師如来様なので、ご真言は「おんころころせんだりまとうぎそわか」
こちらの鎖樋を受けるところにも
龍です。
大師堂(御影堂)にて読経。
こちらの香炉にも龍。
大師・一粒万倍の釜。
がん封じの椿御霊木。
弁財天堂。
境内から見えた室戸湾。
いただいたご朱印です。

この記事へのコメント