勝尾寺ライトアップ再び

四国の8ヶ寺を参拝し、早めに帰阪・・・
あ。 ライトアップ、見に行く??

と、向かったのは、箕面市。
西国三十三所第23番札所の勝尾寺
11月30日までの土日祝、日没~19時半まで、ライトアップが開催されます。

勝尾寺、前回の参拝は、今年の5月
ライトアップを観に行ったのは、6年ぶりです。

山門
IMG_7102.JPG

弁天池と弁財天
IMG_7096.JPG

IMG_7095.JPG

勝運ダルマ奉納棚
IMG_7082.JPG

本堂
IMG_7085.JPG
毎月18日がご開帳日なのですが、この日は少し蔀戸が開けられていて
内陣を伺い見ることができました(お厨子の扉は閉じられています)

不動堂
IMG_7086.JPG
こちらも扉が少しだけ開けられていて
不動明王様を拝顔することができました!

二階堂
IMG_7090.JPG

多宝塔です。
IMG_7091.JPG

いつもはスピーカーからお経が流れているのですが
ライトアップ中は、音楽が流れ、幻想的な雰囲気でした♪

私たちが帰るころには、駐車場の空きを待つ大渋滞ができてました。

本日の歩数 13,268歩・歩いた距離 9km・上った階数 28階

この記事へのコメント