四国八十八ヶ所・第58番札所 仙遊寺 2018年01月06日 次も今治市の、第58番札所・作礼山 千光院 仙遊寺へ。標高300mの境内に辿り着く途中に、山門があります。金剛力士像が、とても凛々しい。ここからは再び車で移動して、境内へ。まずは子安観音様が迎えて下さいます。手水場鐘楼本堂ご本尊様を拝顔できました!千手観音様なので、ご真言は「おん ばさら たらま きりく」こちらの賓頭盧さんは、四国一の大きさだそうです。本堂の前に、小さな祠があり、不動明王様が祀られていました。大師堂大師堂の前の、一時観音様と水月観音様。そして仏足跡。いただいたご朱印です。
この記事へのコメント