松山市の2ヶ寺目は、第52番札所・瀧雲山 護持院 太山寺(たいさんじ)へ。
鎌倉時代に再建された仁王門(重文)
ここからもう少し車で登って行くと、駐車場がありました。
そこから本堂へは250m。 長い距離ではないのですが、登り坂なので、けっこう辛い。
手水場に到着。
(祭事や催し物のないときは、この近くの駐車場に車を停めても良いらしい)
階段の上には「四天王門」
門前の仏足石
鐘楼
国宝の本堂です!!
本堂の前にある摩尼車。
「羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提娑婆訶」と、般若心経の最後の部分を唱えながら
一回転させると、お経を一回 読んだことになるそうです。
大師堂
屋根の瓦がすごーい。
大師堂の近くにあったもの・・・タワシがたくさん。なんだろ?
長者堂
このあたりから見た本堂です。
めっちゃ重厚感がありますよね!
護摩堂
稲荷堂
聖徳太子堂
来た道を戻ります。
めっちゃ急坂。
納経所の近くには、「眼のお薬師様」こと、島根県の一畑薬師様が祀られていました。
この奥に不動堂と庫裏と納経所があります。
不動堂
納経所
いただいたご朱印です。
この記事へのコメント