四国八十八ヶ所・第47番札所 八坂寺

愛媛の二日目は、松山市の7ヶ寺目からスタート。
第47番札所・熊野山 妙見院 八坂寺(やさかじ)です。
IMG_8271.JPG

一見、普通の門のように見えますが・・・なんと! 橋の上に建っています!
IMG_8298.JPG

そして天井には、阿弥陀如来様と、天女のような菩薩様が描かれています。
IMG_8275.JPG

手水場
IMG_8278.JPG

階段を登った先に、鐘楼。
IMG_8282.JPG

鐘楼の天井にも、絵が描かれています。
IMG_8281.JPG

本堂
IMG_8284.JPG
ご本尊は阿弥陀如来様なので、ご真言は「おん あみりた ていせい からうん」

本堂の地下は、黄金に輝く万体阿弥陀仏(約8000体)が安置されていました。

大師堂
IMG_8294.JPG

大師堂と本堂のあいだに閻魔堂があり
IMG_8295.JPG
向かって左側の『地獄の途』から入って、右側の『極楽の途』から出てくると
極楽浄土に行けると言われています。

壁にはそれぞれに、極楽と地獄の様子が描かれ
下に敷かれた石も、地獄の方はゴツゴツした尖った石が敷かれ
IMG_8287.JPG

極楽の方は、ツルツルした丸い石が敷かれていました。
IMG_8288.JPG

権現堂
IMG_8293.JPG

駐車場の奥に、いやさか不動尊様が祀られていました。
IMG_8299.JPG

IMG_8300.JPG


納経所の前には・・・
IMG_8296.JPG

めっちゃフサフサした毛並みの猫♡
IMG_8277.JPG

いただいたご朱印です。
47.jpg

この記事へのコメント