淡路島七福神めぐり・覚住寺

次も南あわじ市の、覚住寺
IMG_0532.jpg

門の前に、水仙が咲いていました。
IMG_0533.jpg
そういえば淡路島には、黒岩水仙郷や立川水仙郷など、水仙畑がありますね!

手水場
IMG_0534.jpg

鐘は残念ながら撞けず。
IMG_0537.jpg

本堂
IMG_0540.jpg
こちらは毘沙門天さんが祀られています
ご真言は「おんべいしらまんだやそわか」

毘沙門天の顔出し看板( *´艸`)
IMG_0536.jpg
勇気の神様とはほど遠い(^_^;)

お庭には
IMG_0538.jpg

鶴が三羽
IMG_0539.jpg

いただいた御朱印です。
IMG_20180224_0006.jpg

この記事へのコメント