淡路島七福神めぐりの4ヶ寺目は、淡路市の寶生寺(ほうしょうじ)。
手水場
その隣には、おみくじがたくさんぶら下がってました。
本堂
ハッピー券(七福神めぐりのもの)がないと中には入れないようで、外から合掌しました。
ご本尊は、日限地蔵尊。
そしてこちらには寿老人が祀られています。
ご真言は「おん ばざら ゆせい そわか」
一度渡ると10年長生きできるという長寿橋を渡ると
寿老人の絵馬がぶら下げられていました。
たくさん奉納された寿老人。
修行大師様もおられました。
いただいた御朱印と
御影です。
この記事へのコメント