いくたまさん

最後に向かったのは、天王寺の難波大社・生國魂神社
「いくくにたま神社」と読みますが、通称「いくたまさん」と呼ばれる大阪で最も古い神社です。
神仏霊場巡拝の道第48番。
IMG_1244.JPG

こちらの鳥居、サントリーの創業者・鳥井 信治郎氏の名がありました。
IMG_1269.JPG

手水場
IMG_1246.JPG

IMG_1245.JPG

拝殿
IMG_1247.JPG

本殿は屋根だけが見えます。
IMG_1266.JPG

拝殿の向かって右側に回ると、天満宮と
IMG_1248.JPG

住吉神社が並んでいて
IMG_1267.JPG

さらに本殿と並ぶようにして、皇大神宮があります。
IMG_1249.JPG

皇大神宮の前を通り過ぎ、少し石段を下りて進むと
「生玉の社」と呼ばれるエリアがあり、摂社がたくさんあります。

水産業繁栄の神様・精鎮社
IMG_1252.JPG

そのまま右側に進むと、商売繁盛・五穀豊穣・除災招福の神様・稲荷神社と
IMG_1255.JPG

商売繁盛・五穀豊穣・歯痛封じの神様・源九郎稲荷神社と
IMG_1256.JPG

女性の守護神・鴫野神社があります。
IMG_1258.JPG

勝運・厄除けの神様・城方向八幡宮(きたむきはちまんぐう)
IMG_1254.JPG

商運・金物・カマドの神様・鞴(ふいご)神社
IMG_1260.JPG

家づくりの神様・家造祖神社
IMG_1263.JPG

芸能上達の神様・浄瑠璃神社
IMG_1261.JPG

小説「夫婦善哉」の作者、織田作之助の像。
IMG_1264.JPG

浮世草子「好色一代男」の作者、井原西鶴の像。
IMG_1265.JPG

いただいたご朱印です。
IMG_20180317_0001.jpg

この記事へのコメント