眼の観音様・楊谷寺

京都府長岡京市の柳谷観音さんこと立願山 楊谷寺(ようこくじ)へ。
新西国三十三箇所第17番札所です。
IMG_2494.JPG

山門(四脚門)
IMG_2498.JPG

門の前には、風神さんと雷神さんが。
IMG_2502.JPG

方位盤があります。京都では珍しいですね。
IMG_2503.JPG

手水場
IMG_2509.JPG

なかなか立派な龍と、手水鉢をちっちゃなオッサンたちが支えています( *´艸`)
IMG_2510.JPG

IMG_2508.JPG
鐘楼は、一打50円。

本堂の中へ。
IMG_2504.JPG

ご本尊は、十一面千手千眼観音様で、毎月17日と18日にご開帳されるそうです。
特に17日は、縁日ということで、特別のご朱印がいただけたり、寺宝の公開やイベントもされるようです。

本堂の奥から、書院へと続く廊下に出ると、浄土苑。
IMG_2512.JPG

IMG_2514.JPG

ここから奥之院までは回廊でつながっています。
IMG_2497.JPG
浄土苑は、特に上書院からの眺めがいいそうなんですが
こちらは毎月17日の10時~13時のみの特別公開(500円)です。

上書院の脇には、水琴窟があり、癒しの音色を聞くことができました。
IMG_2515.JPG

さらに上がっていくと
IMG_2518.JPG

奥之院の裏に出て、眼力稲荷社と愛染堂がありました。
IMG_2520.JPG

愛染堂の前には、石版を背負った天邪鬼「あいりきさん」がいるんですが・・・
ちょっと写真は自粛(笑)

奥之院です。
IMG_2528.JPG

提灯、でかいっ!
IMG_2537.JPG

114代の中御門天皇が勅刻された千手観音様が祀られており
向かって左手には、眷属二十八武衆も。

このようなノートが置かれていて・・・
IMG_2522.JPG
4月17日・・・六角精児さんの一言「人生の迷いが」と記載がありました。
本当に書かれたかどうかは不明ですが(^_^;)

八重山吹が満開です。
IMG_2526.JPG

こんなところに弘法大師様が安置されていました。
IMG_2523.JPG

モリアオガエル生息地
IMG_2542.JPG

正一位眼力稲荷大明神
IMG_2544.JPG

淀殿弁天堂
IMG_2550.JPG

中陽門
IMG_2551.JPG
本堂のある敷地に戻ってきました。

護摩堂と経蔵
IMG_2554.JPG

地蔵堂には親子地蔵さん
IMG_2552.JPG

寺宝庫
IMG_2556.JPG

おひよけさま
IMG_2558.JPG
休憩所です。四国八十八ヶ所霊場ご本尊の模刻仏が祀られています。

阿弥陀堂
IMG_2569.JPG

この奥に、弘法大師様のお砂踏みと、独鈷水があります。
IMG_2577.JPG

弘法大師様の足形があり、その下には四国八十八ヶ所のお砂が敷いてあるそうです。
靴を脱いで足形を踏み、「南無大師遍照金剛」と唱えます。
IMG_2580.JPG
足の大きさは、ほぼ私と同じぐらい(〃▽〃)

さらに奥には、眼病平癒の独鈷水(おこうずい)が。
IMG_2585.JPG

お寺のHPより

『楊谷寺を参詣した空海は、堂の傍らの湧き水で、猿の親子と出会います。
眼のつぶれた小猿を抱いてその眼を懸命に洗っている親猿のために17日間の祈祷を行いました。
すると満願の日に小猿の眼が見事に開いたので、空海はその湧き水を眼病に効く独鈷水として広めたといいます。』


いただいたご朱印です。
IMG_20180421_0001.jpg

いろんな種類の紫陽花が楽しめるそうなので、紫陽花や紅葉の季節に再訪したいと思いました!

この記事へのコメント