西国三十三所(三)・第6番札所 壷阪寺

奈良県高取町にある壷阪山 南法華寺 壷阪寺へ。
これまでの参拝は、2010年12月と、2017年4月です。
入山料は600円、駐車料は500円です。
IMG_3262.JPG

手水場は、仁王門を入って石段を上り、右側にあります(少しわかりにくい)
IMG_3303.JPG

左側に行くと、多宝塔があり、西国三十三所草創1300年記念で特別公開されていました(5月末まで)。
IMG_3304.JPG
平安時代に作られた大日如来様が祀られています。

多宝塔のさらに左には、灌頂堂。
IMG_3305.JPG
十一面千手観音様と、豊臣秀長公像・本多俊政公像が安置されています。

石段を登り、右に進んで慈眼堂へ。
IMG_3268.JPG
お釈迦様の物語絵図があり、涅槃釈迦像が安置されています。

まよけばし
IMG_3270.JPG

礼堂(重文)へ。
IMG_3283.JPG

ご本尊の十一面千手観音様を安置する八角円堂とつながっています。
IMG_3276.JPG

眼病封じの観音様は、とてもエキゾチック。
私は老眼に加え、レーシックをした近眼が復活してきたので、しっかりと祈願してきました。

めがね供養観音様
IMG_3281.JPG

お里観音堂
IMG_3282.JPG

三重塔(重文)も、西国三十三所草創1300年記念による特別公開。
IMG_3284.JPG
こちらにも大日如来様が。

中興堂
IMG_3286.JPG

天竺門をくぐったところに
IMG_3285.JPG

鐘楼があります(撞けません)。
IMG_3287.JPG

天竺渡来、像高20mの大観音石像と・・・身長178cmの相方。
IMG_3290.JPG
めちゃめちゃ大きいのが、わかりますね~。重量はなんと1200トン。
ハンセン病救済事業への尽力の返礼としてインドから贈られたもので、
66個に分割して日本に運ばれたそうです。

天竺渡来大石堂
IMG_3301.JPG
とても大きな石の納骨堂です。

その正面には、地蔵堂。
IMG_3298.JPG

ここから石段を降りると
IMG_3302.JPG
天竺渡来の大釈迦如来石像とたくさんの仏様。

蓮石曼荼羅もありました。
IMG_3307.JPG

大講堂へ
IMG_3318.JPG
弘法大師様、大日如来様、薬師如来様、不動明王様などが祀られています。

いただいたご朱印です。
IMG_20180430_0006.jpg

私は重ね印で。
IMG_20180430_0003.jpg
去年と同じ方が書いてくれはったみたいですね。
西国には珍しく、めっちゃ達筆なのに、早いんですd(-ω☆) グッ!!

参拝後は、つぼさか茶屋にて昼食をいただきました。
IMG_3313.JPG

沢市(山菜)そば、美味しかったです♪
IMG_0991.JPG

この記事へのコメント