高さ2mの大きな招き猫がお出迎え~!
足元には、猫の足型。 かわいい♪
門の内側
見上げると、こんなところに凛々しい猫の瓦。
もう一つ鳥居をくぐった奥には池と
手水場が二つ。
そして奉納されたたくさんの招き猫。
ネコ大仏
ネコ不動
ネコ七福神
おっと! 本物の猫、発見!
ちょっと遠くて、ピンボケ・・・私の猫の鳴きマネに、いちいち反応してくれました(笑)
ねこの細道
こんな瓦が。
荒神社
猫の供養塚
熊野権現
ようやく拝殿へ。
狛猫
扉には猫の透かし模様
壁にも
ご本尊ももちろん招き猫
背後にかすかに写っているのが、本殿です。
お松と、お松寵愛三毛猫の絵馬
あちらこちらに奉納されている招き猫は、全部で千万体あるそうです。
本殿のそばには「さすり猫」が。
賓頭盧さんのように、自分の悪いところと同じ個所をなでさせてもらいます。
資料館へ。
壁には、お松大権現のいわれを絵物語にしたものが展示されていて
こちらにも猫がたくさんいました。
ご朱印は・・・あいにく書いて下さる方がお出掛け中だったので、
書置きのものをいただきました。

この記事へのコメント