鳥取県の大山中腹にある、中国観音霊場第29番札所・角磐山 大山寺へ。
大神山神社の鳥居に隣接した石段を上ると、派手な色合いの手水場があります。
仁王門
金剛力士像がとてもいいお顔です(〃▽〃)
えーっと・・・実は参拝は9時からだったようで、参拝料@300(霊宝閣の入館料込み)が必要なのですが
少し早めに行くと、門は開いていて、普通に入れる状態だったので、
そのまま入ってしまいました。
(後刻、霊宝閣にて300円を納めました)
下山観音堂
御本尊は白鳳期の金銅仏・十一面観音様(重文)で、霊賓閣に安置されています。
こちらの下山観音堂にはその控仏が安置されています。
納経所はこの隣にありました。
護摩堂
石段を上って、梵鐘を撞きました。
一つだけ願いをこめて、宝牛をなでると願いが叶うそうです。
本堂
御本尊は地蔵菩薩様。
本堂の内陣には、サナギのようなものが・・・
燈篭のようなものでしょうか??
大神山神社の方に向かうと,大山寺の「金門」があるという表示があったので
そちらに向かいました。
自然石に刻まれた「吉持地蔵」
さらに進むと
賽の河原がありました。
金門はみつからずΣ(゚д゚lll)ガーン
僧兵荒業の岩
仁王門まで戻り、霊宝閣(4月~11月のみ開館)へ。
下山観音堂のご本尊・銅造十一面観音立像(重文)や、
銅造観世音菩薩立像、不動明王様などが安置されていました。
いただいた御朱印です。
境内を出て、車で少し移動したところに
阿弥陀堂(重文)がありました。
阿弥陀三尊像(重文)が安置されているそうです。
三宝荒神跡
大山寺の塔頭・圓流院
地蔵菩薩様が祀られていて、天井には水木しげる先生作の妖怪天井画が飾られているとのことで
とても楽しみにしていたのですが、拝観休止になっていました。残念。
おまけ。
大山寺と大神山神社の前に、「お福わけポスト」がありました。
大山寺の牛を撫で、大神山神社の拝殿内の神馬を撫でた後、
このポストをなでなでして、お手紙を送ると、福も送ることかできるそうですよ~♪
この記事へのコメント