四国別格二十霊場・第8番札所 十夜ヶ橋

愛媛県大洲市の四国別格二十霊場・第8番札所・正法山 永徳寺 十夜ヶ橋(とよがはし)へ。
本坊は約1.5km離れたところにあるそうですが(ご本尊は千手観音様)
四国別格霊場としては、国道56号線沿いにある、こちらが札所となります。
弘法大師様が修行の途中に、橋の下で一夜を過ごされた場所で、
夜明けまでの時間が十夜の長さに感じられたということで、衆生済度の詩を詠まれました。

手水場
IMG_0909.JPG

本堂(境外仏堂=奉讃殿)と納経所(向かって右側)
IMG_0910.JPG
内陣に入らせていただきました。

柱に貼られた張り紙
IMG_0911.JPG
2018年7月7日の豪雨災害によって、床上浸水1m40cmの被害を受けたそうです。
ご本尊の弥勒菩薩様は、あと1cmというころで、奇跡的に浸水を免れ、ご無事だったとか。
弥勒菩薩様のすぐ近くまで寄らせてもらって、拝ませていただきました。
なんともいえない穏やかな笑顔。
思わずこちらもホッコリと笑顔になります。

内陣に貼られていたポスターです。
IMG_0913.JPG

これは被害に遭われた時の写真。
IMG_0915.JPG
涙が出てきますね・・・
よくぞここまで復旧されました。
しかしながら、奉讃殿は傾いてしまい、建て替えを余儀なくされ
二度と浸水しないよう、嵩上げをしての再建を計画されているとのことでした。

大師堂
IMG_0919.JPG
小さなお大師様の立像が祀られていました。

水引虹梁の彫刻
IMG_0920.JPG
左向拝柱木鼻の巨大な龍がすごい!!

右向拝柱木鼻の獏と、背面の獅子
IMG_0927.JPG

堂の周囲には、蛇や獅子などの様々な動物や
IMG_0926.JPG

天女のような姿も。
IMG_0925.JPG
彫刻がとても素晴らしかったので、帰ってから調べてみると
長州大工・門井宗吉氏が最初に携わったのが、この大師堂だったそうです。

なで大師さま
IMG_0932-2.JPG

橋の上に立つ大師像
IMG_0933.JPG

十夜ヶ橋の下へ。
IMG_0930.JPG

IMG_0934.JPG
橋の下は、国内で唯一野宿が認められている場所で、十夜ヶ橋納経所で「ござ」を貸し出されているそうです。
また、お大師様が安眠できるように、橋の上では杖をつかないという習わしがあります。

横たわるお大師様の石造が2体。
IMG_0940.JPG

IMG_0941.JPG

川に近づくと、鯉がたくさん寄ってきました。
IMG_0938.JPG

いただいた御朱印と
IMG_20181124_0022.jpg

御影と散華です。
IMG_20181124_0014.jpg

おまけ。
こちらに向かう途中で出逢った、いよ灘ものがたり号♡
IMG_2675.JPG

乗ってみたいなぁ~(〃▽〃)
IMG_2674.JPG

本日の歩数 8701歩・歩いた距離 6km・上った階数 43階

この記事へのコメント