未完成の完成の塔・前山寺

今年最後に参拝したのは、長野県上田市の獨股山 前山寺(ぜんさんじ)。

冠木門
IMG_2034.JPG

参道には、樹齢700年のケヤキ
IMG_2035.JPG

石段を上って
IMG_2038.JPG

薬医門
IMG_2039.JPG
門を入った左側に受付があり、200円を納めました。

鐘楼(撞けません)
IMG_2042.JPG

修行大師様
IMG_2044.JPG
812年に弘法大師様が、護摩修行の霊場として開創したといわれています。

三重塔(重文)
IMG_2056.JPG

薄暗くなってきたので、露出をあげてみました。
IMG_2058.JPG

建立年代は不明ですが、室町時代と推定されています。
和様・禅宗様の折衷様式で、高さ19.5メートル、屋根は杮葺き。
二・三層部分に窓や扉・廻廊・勾欄がなく、各柱の下部から長い胴貫が四方に突き出していることから、
「未完成の完成の塔」と呼ばれているそうです。

初層の四面に、阿閦如来・宝生如来・阿弥陀如来・釈迦如来の額、
二層の正面には大日如来の額が掲げられ、金剛界五仏を表しています。
IMG_2051.JPG

明王堂
IMG_2053.JPG
中を見ることはできませんでした。

大きな台座の上に立つ宝篋印塔
IMG_2048.JPG

観音像
IMG_2054.JPG

小祠
IMG_2055.JPG

分厚い茅葺の本堂へ
IMG_2061.JPG

頭貫の上の部分(これも蟇股というのでしょうか?)に施されている彫刻が見事です!
IMG_2062.JPG
屋根には「本」の文字。

本堂内は畳敷きで、奥の須弥壇に金剛界の大日如来様。
拝顔することができました。

庫裡
IMG_2064.JPG
春のお彼岸ごろから11月末まで、予約をすると
「くるみおはぎ」のお接待(750円)をいただくことができるそうです。

庫裡の前のお庭と
IMG_2065.JPG

高いところにある茶室
IMG_2067.JPG

いただいた御朱印です。
IMG_20181223_0004.jpg

本日の歩数 12458歩・歩いた距離 8.9km・上った階数 24階

この記事へのコメント