京都府福知山市の西国四十九薬師霊場第27番札所・紫金山 天寧寺へ。
山門を入ると、左側に五輪塔がずらり。
橋を渡ります。
鐘楼は撞けませんでした。
蔵が二つあり
地蔵堂
研修道場
方三間もこし付の、薬師堂へ。
格子戸から中をのぞくと・・・
床は一見すると、瓦の四半敷き(禅宗様)に見えますが、よく見ると絨毯でした。
ご本尊は、須弥壇の上、金色のお厨子の前に薬師如来様。
天井には雲龍図。
開山堂
六角円堂の土蔵造りです。
方丈
ピンク色の髪の女性が御朱印を書いて下さいました。
境内は、鹿のフンがたくさん。
御朱印を書いて下さった方が
「鹿の領域に住まわせてもらってる」と仰ったのがとても印象的でした(〃▽〃)
この記事へのコメント