安養寺の節分まつり

通りすがりに「安養寺 節分まつり」のノボリをみつけ
京丹後市久美浜町の、普門山 安養寺へ。
IMG_3274.PNG
駐車場はほぼ満車状態。

藁葺の山門は鐘楼門で、
IMG_3777.JPG

私が撞くと・・・
IMG_3779.JPG
次から次へと、子供たちが撞き始めました。
良かったんかなぁ??

手水場
IMG_3786.JPG

本堂へ。
IMG_3780.JPG
中央に掛け軸が下がり、その裏に金色の小さな仏像がたくさん見えました。
恐らく掛け軸の裏側に十一面観音さまと、三十三所の観音さまたちと思われ。
そして左右の上段に十六羅漢さんでしょうか・・・

庫裡の玄関
IMG_3785.JPG

檀家さんたちによる屋台が出ていて
IMG_3781.JPG

山くじら(いのしし)汁、うどん、ぜんざい、甘酒をいただきました!
IMG_3269-tile.jpg
どれもとても美味しく。温まりました(〃▽〃) ありがとうございます♪
志納箱に志納金を納めました。

御朱印はされていないとのことでした。

この記事へのコメント