前回の参拝は、2018年7月です。
小さなモノレールに乗れるのを楽しみにしていたのですが、
修理中ということで、乗ることができませんでした。
石段を上りまーす。
途中に、二ツ石大師様と
ボケ封じ観音様
鐘楼(撞けません)
手水場
本堂
外陣にて読経しました。
御本尊は阿弥陀如来様と弘法大師様。
閉まったガラス戸越しに、お大師さまと、お前立の金色に輝く小さな弥勒菩薩様が 拝顔できました。
小祠
下まで降りて、大師堂へ。
こんな素朴な香炉もいいですね。
納経所は少し離れた有善会館に。
福禄寿さんが祀られていました。
相方がいただいた御朱印と

私がいただいた重ね印です。

この記事へのコメント