足摺&宇和島+西宮、食いしん坊篇

四国の1泊2日で食べたもの。

高知県須崎市は、鍋焼きラーメンが有名ということで
練り製品の工場「けんかま」の敷地内にある土佐・魚菜市場へ。
IMG_3963.JPG

須崎名物・鍋焼きラーメン@680円をいただきました。
IMG_3966.JPG

具材にチクワやカマボコがΣ(゚д゚lll)ガーン
ごめんなさい。。。練り物は食べられません。
私の予習不足でした。
もとい。
麺は細め、硬めに茹でてあり、鶏がら醤油味のスープとよく合います。
すりおろしニンニクを入れ、生卵をからめて美味しくいただきました。
添えられていた沢庵の古漬けも、ラーメンに合いますd(-ω☆) グッ!!

夕食は、宿泊するビジネスホテルに隣接している、いちもん家へ。
IMG_3970.JPG

藁焼き鰹天日塩たたき定食
IMG_3978.JPG

藁焼きかつおのたたきゆずポンサラダ
IMG_3979.JPG

藁焼きかつおフライ
IMG_3980.JPG

ごま鯖の竜田揚げ
IMG_3975.JPG

四万十川優化イオンうなぎ・おつまみ白焼き
IMG_3981.JPG

やっぱ鰹、美味しいです(〃▽〃)
かつおのたたきのフライは初めて食べました。
うなぎはもっと食べたかったのですが、お財布事情により・・・(^_^;)

宿泊したホテルクラウンヒルズ中村では
IMG_3983.JPG

ウェルカムドリンクが無料で飲み放題w
IMG_3984.JPG
ドリンクサーバーにて、アルコールも混ぜていただきました!

朝食のビュッフェも、予想以上に種類が豊富でした♪
IMG_3985.JPG
青のりの天ぷらや、茄子の揚げびたしが美味しかったです。

2日目のお昼ご飯は、明石寺の駐車場にある売店にて。
相方は、大師うどん
IMG_3990.JPG

私は肉うどんを。
IMG_3991.JPG
こんなところで(失礼!)手打ちうどんをいただけるなんて
やっぱ四国はすごいなぁ。。。

そして夕食は、西宮名塩SAにて、上り線名物の
トリュフ香る鶏だしラーメン@880円を。
IMG_3993.JPG
これがめっちゃ美味しかった!!

鶏白湯スープにレモンの爽やかさと濃厚な揚げ玉ねぎ。
しゃきしゃきの水菜と、トロトロのチャーシュー。
ひさびさにスープを飲み干したくなる一杯でした!

この記事へのコメント