愛媛県松山市の第47番札所・医王山 養珠院 浄瑠璃寺へ。
前回の参拝は、2018年1月です。
鐘楼
手水場
本堂
中を見ることはできません。
御本尊は、秘仏の薬師如来様。
賓頭盧さん
抱っこ大師さま
渡り廊下を通って、
大師堂へ。
こちらは絵天井です。
お大師様は、お顔がよく見えませんでしたが、肩に白い綿のようなものがかけられ、
その手に握られた紐が、向拝の鐘を鳴らす紐につながっていました。
こちらには、だっこ大師誕生仏。
以前は赤いエプロンだけでしたが、こちらも白い綿のようなものを肩にかけられています。
本堂の向かって左側に、一願弁財天堂
音楽・智恵・美貌・財宝・福徳に霊験があると伝えられています。
万能ですな~(笑)
一願・・・となると「明日、無事に大阪まで帰れますように」と
ついつい目先のことを祈願してしまった、ちっぽけな私です(^_^;)
「健脚交通安全 佛の足跡 ハダシで踏みなさい」と説明のある仏足石
「おかけください。霊鷲山の石が埋め込んであります」と
今度は丁寧に説明された説法石(笑)
これが霊鷲山の石。
樹齢千年を超すといわれるイブキビャクシン
根元近くには、もみ大師様が祀られています。
納経所を案内してくれる小坊主さんは、なぜか全然違う場所に??
方角的には合ってるかも( *´艸`)
相方がいただいた御朱印と
私がいただいた重ね印です。