鞍馬寺の鎮守社で、鞍馬寺の山門を入った先にあります。
なので・・・拝観料は無料ですが、鞍馬山の愛山料@300円が必要です。
手水場
拝殿(重文)
本殿側から見た拝殿
冠者社(素戔嗚命)
岩上社(事代主命、大山祇命)
大杉社(祭神は樹齢800年のご神木)
白長弁財天社(弁財天)
本殿
大己貴命、少彦名命、八所大明神が祀られています。
仔犬を抱いた狛犬は、重要文化財です。阿吽が逆ですね。

三宝荒神社
御神水
由岐神社は、毎年10月22日に行われる鞍馬の火祭(日本三大火祭りのひとつ)で有名です。
いただいた御朱印です。
