普賢院(高野山) 2019年11月04日 高野山に117ある塔頭のひとつ、普賢院へ。楼門鐘楼門になっています。扉の彫刻がいいですね~(〃▽〃)本堂扉が閉まっているので、中は拝見できませんが、普賢菩薩様が祀られています。本堂の右側にある位牌堂で、僧侶の方が読経されているのが聞こえました。摩尼殿こちらは開いているので、金剛薩埵様が拝顔できました。地下は、仏舎利をお祀りした光明心殿になっています。芭蕉堂四脚門(重文)こちらは宿坊もされていて、貸切の家族風呂付宿泊プランなんてのもあるので、いつか泊まれるといいなぁ(〃▽〃)