紅葉の金剛寺

大阪府河内長野市の新西国霊場第7番札所・天野山 金剛寺へ。
前回の参拝は、2018年8月

主要な伽藍が戦火にかからなかったため、5つの国宝と28の重要文化財を保有され、
境内は国の史跡の指定を受けています。

総門(重文)
IMG_3548-2.JPG
こちらは立入禁止になっていて、くぐることは出来ませんが、
近くまで行くことができます。

IMG_3550-tile.jpg

境内図
IMG_3556.JPG

総門の隣の門から車のまま入り、駐車場に停めました。
イチョウともみじのコントラストがきれいです♪
IMG_3555.JPG

寺務所の拝観受付にて、拝観料と駐車場代@500を納めます。
IMG_3558.JPG
拝観は、2つのエリアに分かれており、本坊(庭園・宝物館)が400円、伽藍(金堂・多宝塔・食堂等)が200円で
伽藍本坊共通券が500円です。

まずは本坊へ。
IMG_3559.JPG

本坊庭園
IMG_3561.JPG

IMG_3571.JPG

本坊と持仏堂の間にある庭園。
IMG_3568.JPG

持仏堂
IMG_3594.JPG
不動明王様が拝顔できました。

宝物館
IMG_3569.JPG
金剛界の大日如来様(多宝塔の御本尊)や、千手観音様などが安置されています。

回廊を戻り、奥殿(北朝御産所)へ向かいます。
IMG_3577.JPG

IMG_3578.JPG

廻廊の中ほど、茅葺屋根の休憩所から見える景色
IMG_3581.JPG

観蔵院門
IMG_3582.JPG

奥殿(北朝御産所)
IMG_3587-2.JPG

本坊を出て伽藍に向かう途中、特別公開中の摩尼院書院(重文)へ。
IMG_3599.JPG
拝観料は一般300円、共通券を持っていれば100円です。

IMG_3602.JPG

IMG_3603.JPG
寝弘法大師様が祀られていました♡

このあたりかどうかはわかりませんが、築地塀も重要文化財です。
IMG_3655-2.JPG

伽藍エリアへ。
水掛三尊像
IMG_3607.JPG

楼門(重文)
IMG_3609.JPG

持国天と増長天(どちらも重文)
IMG_3611 (2)-tile.jpg

楼門を内側から。
IMG_3614.JPG
桜の季節に再訪したいものです。

食堂(重文)
IMG_3616 (2).JPG

手水場
IMG_3616.JPG

鐘楼(重文)
IMG_3617 (2).JPG

多宝塔(重文)
IMG_3620.JPG

金堂(重文)
IMG_3617.JPG

IMG_3618.JPG

外陣に入らせていただきました。
格子戸越しに、内陣を拝見することができます。
中央に丈六の大日如来様、向かって右に不動明王様、左に降三世明王様(三躯とも国宝)。
快慶さんの弟子・行快さんが作られたそうです。

薬師堂(重文)
IMG_3621.JPG

中を見ることは出来ませんが、お堂の前に
こんな写真を展示して下さっているのが嬉しいです!!
IMG_3625.JPG
お薬師様、日光・月光菩薩様、そして十二神将さんが祀られているようです。

五仏堂(重文)
IMG_3627.JPG
こちらは扉の隙間から中を拝むことができます。
金剛界の五智如来様(大日・阿閦・宝生・阿弥陀・不空成就如来)が拝顔できました(重文)。

御影堂(重文)
IMG_3631.JPG

IMG_3633.JPG
弘法大師様は拝顔できませんでしたが、こちらの前で読経しました。

閼伽井屋(重文)
IMG_3632.JPG

観月亭(重文)
IMG_3635.JPG

法具蔵(重文)
IMG_3636.JPG

護摩堂(重文)
IMG_3642.JPG
右端に写っているのは、開山堂(重文)です。

光厳天皇分骨所
IMG_3641.JPG

いただいた御朱印です。
IMG_20191123_0001.jpg