宗派:真言宗 開基:藤原不比等 ご本尊:十一面観世音菩薩 創建:推古33年(625)
仁王門(重文)と五重塔
本堂(重文)
大師堂
大師堂の内陣まで入ることができました!
1月1日~3日、7月16・17日のみの御開帳です。
中央にお大師様、向かって右側に不動明王様が祀られています。
左側には賓頭盧さん。内陣に祀られているのはとても珍しいですね!
境内の北西部は、今まで見落としていました。
五重塔から奥に進むと、海女の墓
「海女の玉取り伝説」というのがあるそうです。
弁財天堂
このあたりからは、海が見えます。
書院も公開されていました。
重森三玲氏による枯山水『無染庭』
奪衣婆堂・不動堂・閻魔堂・薬師堂・曲水式庭園などについては、前回の日記(2019年10月)をどうぞ。
いただいたのは、重ね印と

賜弘法大師号1100年記念の「大師納経」
