宗派:真言宗御室派 開基:行基 ご本尊:十一面観世音菩薩 創建:天平年間(729〜749)
三輪鳥居
正面には、白峰宮があり
その参道の途中、左右に天皇寺の境内があります。
本堂
御本尊は秘仏の十一面観音様。
正面には「金剛界説法」の扁額がかかり、
裏には・・・
「胎蔵界説法」の扁額が掛けられています。
両方に参拝するのが正式だそうです。
大師堂
地蔵堂、金比羅祠などについては、前回(2019年9月)の日記をどうぞ。
いただいた御朱印は、重ね印と

賜弘法大師号1100年記念の「大師納経」です。

このあと78番札所の郷照寺の手前まで行ったのですが、
駐車場の空きを待つ行列を見て、断念しました。
本日の歩数 13283歩・歩いた距離 9.7km・上った階数 26階