四国八十八ヶ所(三)・第62番札所 宝寿寺

昨年末、素晴らしいニュースが飛び込んできました!
2017年3月に、四国八十八ヶ所霊場会を脱会した62番札所の宝寿寺(そもそも最初から加入していない?)。
苦肉の策という感じで、霊場会は61番札所の駐車場に、62番礼拝所という建物を設置し、お大師様と十一面観音様を祀られました。
私が初めて四国を巡礼した2018年1月は、その礼拝所に参拝しました。
しかし・・・霊場会が発足されたのは昭和33年ごろ。
それ以前から四国遍路はあり、ずっと宝寿寺は62番の札所でした。
礼拝所に祀られているお大師様と観音様は、いったいどこの仏様なのか・・・
やっぱり礼拝所は違うのではないかと、モヤモヤした気持ちを解消したくて、
四国別格二十霊場だけを巡った2018年11月に、宝寿寺に参拝しました。
納経時間は8時から17時(他の札所は7時から17時)、納経帳への御朱印は600円(他の札所は300円)。
モヤモヤした気持ちは解消するどころか、ますます・・・

次に、四国八十八ヶ所と別格二十霊場を合わせて巡った2019年7月、迷った末に宝寿寺を参拝しました。
秘仏の御本尊・十一面観音様と大師堂のお大師様が御開帳されていて、とても嬉しく感じましたが・・・
やっぱりモヤモヤは残りました。

その宝寿寺が、2019年12月 四国八十八ヶ所霊場会に加入し、礼拝所は閉鎖。
納経時間や金額なども、他の札所と同じになるというのです。
このニュースが嬉しすぎて、思わず涙が出てしまいました!

前置きが長くなりました(ノ∀`*)ペチョン

愛媛県西条市 第62番札所:天養山 観音院 宝寿寺(ほうじゅじ)
宗派:真言宗単立 開基:聖武天皇 ご本尊:十一面観世音菩薩 創建:天平年間(729〜49)

IMG_2718.JPG

本堂
IMG_2720.JPG
御本尊は秘仏の千手観音様です。

大師堂
IMG_2722.JPG
こちらも扉は閉まっていました。

いただいた御朱印@300円と
62.jpg

賜弘法大師号1100年記念の「大師納経」です。
62-2.jpg

この記事へのコメント