西国三十三所(四)・番外札所 元慶寺

京都市山科区にある、番外札所の華頂山 元慶寺(がんけいじ)へ。
5回目の参拝で、前回は2018年5月です。

狭い道を入ると、駐車場の案内があります。
IMG_3212.JPG

竜宮造りの山門
IMG_3195.JPG

IMG_3209.JPG

門には、梵天様と帝釈天様の写真(本体は京都国立博物館に寄託)が飾られています。
IMG_3197-horz.jpg

手水場
IMG_3201.JPG

本堂
IMG_3211.JPG
本堂の正面の写真は、2017年5月の日記をどうぞ。
ガラス越しに、ご本尊の薬師瑠璃光如来様が拝顔できました。

IMG_3203.JPG

まだ老梅が咲いていました。
IMG_3207.JPG

花山院法皇御落飾道場
IMG_3206.JPG

庫裡(納経所)
IMG_3199.JPG
納め札はこちらに納めます。

IMG_3204.JPG

相方がいただいたご朱印と
IMG_20200307_0002.jpg

私がいただいた重ね印です。
IMG_20200307_0004.jpg

本日の歩数 17882歩・歩いた距離 12.8km・上った階数 129階(醍醐寺含む)

この記事へのコメント