海田のお大師さん

広島県海田町の広島新四国八十八ヶ所霊場第三十五番札所・月光山 大師寺へ。

民家のあいだの、細い通路が参道入口になります。
IMG_5515.JPG
『西の信貴山 広島別院 毘沙門天王霊場』の看板がありました。

急な石段を上ります。
IMG_5516.JPG

修行大師様が迎えてくれました。
IMG_5518.JPG

手水場
IMG_5519.JPG

鐘楼
IMG_5522.JPG

淡島神社
IMG_5523.JPG

本堂は毘沙門天堂の横にある階段から上がり、2階から入りました。
IMG_5520.JPG
黒いお大師様・不動明王様などが拝顔できました。

毘沙門堂
IMG_5534.JPG

階段を上がり、3階から入ります。
IMG_5525.JPG

IMG_5531.JPG

IMG_5526.JPG

中央のお厨子に毘沙門天様、右側に吉祥天様、左側に善尼子童子が祀られています。
吉祥天は毘沙門天の奥様、善尼子童子は子供といわれています。

毘沙門天さんの絵馬
IMG_5533.JPG

こちらからは海田町が一望できました。
IMG_5532.JPG

筆塚
IMG_5536.JPG

いただいた御朱印と
IMG_20200321_0002.jpg

御影です。
IMG_20200327_0001.jpg

この記事へのコメント