葛川息障明王院

滋賀県大津市葛川坊村町にある近畿三十六不動尊霊場第27番札所・明王院こと阿都山 葛川息障明王院(かつらがわそくしょうみょうおういん)へ。

大津市園城寺町から、近畿三十六不動尊霊場のまだ行っていないお寺を目指して、
1時間近く車で移動し、駐車場に到着する直前・・・思い出しました。
ここのお寺、来たことあるやん!!Σ(・ω・ノ)ノ!
2019年3月に参拝しておりました。
その時も書いていますが、ほんと寒い。

IMG_5880.JPG

手水場は「覚照水」
IMG_5889.JPG

弁財天社
IMG_5888.JPG

IMG_5890.JPG

護摩堂(重文)
IMG_5901.JPG

行者庵室(重文)
IMG_5900.JPG

石段を上って本堂(重文)へ
IMG_5892.JPG

柱のスイッチを押して、電気をつけました。
IMG_5897.JPG

IMG_5898.JPG

IMG_5895.JPG

外陣に入りました。
内陣とは蔀戸で区切られています。
内陣は暗く、不動明王・千手観音・毘沙門天(すべて重文)は、それぞれお厨子の中です。
中央のお厨子の前に、小さな不動明王様が祀られているのが拝顔できました。

7月以外の毎月18日は、14時より護摩祈願が行われ、千日回峰行者の方によるお加持をされているそうです。

政所表門(重文)の奥に、納経所があります。
IMG_5886.JPG

いただいた御朱印です。
IMG_20200328_0007.jpg

本日の歩数 11551歩・歩いた距離 8.4km・上った階数 33階

この記事へのコメント