像高17mのお大師様・龍眼寺

大阪府大東市の、生駒山 龍眼寺へ。
生駒スカイラインICのすぐ近くにあり、大きなお大師様の御姿が遠くからも見え、前からずっと気になっていたお寺です。

交差点にある入口から入り、無料の駐車場に車を停めました。
IMG_6232.JPG

仁王門の手前に、六地蔵尊
IMG_6238.JPG

仁王門
IMG_6236.JPG

金剛力士像
IMG_6282-horz.jpg

手水場
IMG_6243.JPG

大きな七福神が祀られています。
IMG_6242.JPG

鐘楼
IMG_6244.JPG
梵鐘はいい音色でした。

十二支守り本尊像
IMG_6275.JPG

本堂へ
IMG_6241.JPG

IMG_6245.JPG

IMG_6251.JPG

IMG_6250.JPG

向拝から参拝すると、中央の扉が少し開けられているので、内陣の様子を垣間見ることができます。
寺務所に行って尋ねてみると、外陣に入らせていただくことができました(無料)。
見上げると、天井には日本画家・満田犀法さん作の龍図。かなりの迫力です。
内陣の中央に、金剛界と胎蔵界の虚空蔵菩薩様がおられます。両部が揃っているのは、初めて拝見しました。
向かって右側に弘法大師様、左側に不動明王様。
そして左の側室に、色鮮やかな宇賀神弁財天様。
この5躯はすべて、現代の大仏師・松本明慶さん作です。
弁財天さんの前には、十夜ヶ橋の横たわったお大師様も祀られていました。

荒神堂
IMG_6253.JPG
秘仏の三寳荒神様(こちらも松本明慶さん作)が祀られています。
1月1日~8日と、5月8日に御開帳されるそうですが、
今年はコロナの影響で5月8日は行われず、6月28日に御開帳されるそうです。

本堂の脇にある小道を進んでいくと、橋があり
IMG_6252.JPG

橋を渡った先を右折すると、大師殿がありました。
IMG_6254.JPG
向拝から…内陣の中央、大きなお軸に描かれたお大師様の前に、小さなお大師様像が祀られているのが見えました。
お大師様の御誕生会(今年は6月13日)にて、甘茶をかけるお大師様と思われる立像が向拝におられました。

不動堂
IMG_6258.JPG
ガラス戸越しに中を覗いたのですが、中央に祀られている3体の仏像は、不動明王様とは別のようでした???・・・

不動堂の裏にある護摩場
IMG_6263.JPG

IMG_6262.JPG

像高17mの修行大師さま!
IMG_6267.JPG

背後から拝むと、その大きさが際立ちます。
IMG_6268.JPG

四国八十八ヶ所と別格二十霊場の御本尊が、山の方まで祀られています。
IMG_6269.JPG

写真はここしか撮りませんでしたが、境内のあちらこちらに
花咲かじいさんや一寸法師など昔話の像がありました。
IMG_6270.JPG

いただいた御朱印です。
IMG_20200530_0001.jpg

この記事へのコメント