長浜びわこ大仏・良疇寺

滋賀県長浜市の、びわ湖108霊場第45番・平安山 良疇寺(りょうちゅうじ)へ。
拝観料・駐車場代は無料です。
IMG_3427.JPG

門前に、稲荷社と
IMG_3430.JPG

観音堂があります。
IMG_3432.JPG
向かって左から、西国観音・疱瘡観音・地蔵尊と書かれていました。

山門
IMG_3431.JPG

鐘楼
IMG_3433.JPG

像高28m、青銅製の阿弥陀大仏です!
IMG_3439.JPG
「長浜びわこ大仏」と呼ばれ、竹生島から長浜港へと戻る船の中からもしっかり見えていました。

手水は使えません。
IMG_3435.JPG

弁財天祠でしょうか。
IMG_3436.JPG

本堂
IMG_3434.JPG
少し隙間が開いていたので、そこから中をのぞきましたが、ご本尊の阿弥陀如来様は拝顔できませんでした。

納経所の表示はどこにも見当たらなかったのですが、本坊と思われる建物があり、そこに書き置きの御朱印が置かれていました。
引き出しに代金を入れようとしていると、お寺の方が出てこられ、御朱印帳に書いていただくことができました。

いただいた御朱印です。
IMG_20200628_0002.jpg

玄関の梁にぶら下げられた開梆に似たものは、呼び鈴のようなもので、
尾っぽの鎖を引っ張らせていただくと、中の玉が転がって、ガランガランと音が鳴りました。
欲しい。。。
IMG_3442.JPG

この記事へのコメント