四国八十八ヶ所(三)・第42番札所 佛木寺

愛媛県宇和島市 第42番札所:一カ山 毘盧舎那院 佛木寺(ぶつもくじ)
宗派:真言宗御室派 開基:弘法大師 ご本尊:大日如来 創建:大同2年(807)

IMG_3899.JPG

茅葺屋根の鐘楼、とても趣があっていいですね!
IMG_3902.JPG

手水場には、
IMG_3905.JPG

紫陽花(〃▽〃)
IMG_3906.JPG

本堂
IMG_3916.JPG
御本尊は金剛界の大日如来様。
お厨子の扉が開かれ、張られた幕のあいだから、拝顔できました。
瞳がパッチリとして、こちらをみつめて下さっているように感じます。

大師堂
IMG_3911.JPG

IMG_3909.JPG
前堂には、お前立の色白お大師様が拝顔できます。
後堂には、木肌のお大師様が安置されているそうです。

不動堂・聖徳太子堂・家畜堂・残木堂・鎮守の明神宮などについては、2019年5月の日記をどうぞ。

いただいた御朱印は、重ね印と
IMG_20200725_0003-2.jpg

賜弘法大師号1100年記念の「大師納経」です。
IMG_20200725_0003_0001.jpg

この記事へのコメント