御田八幡宮(吉良川町)

吉良川町の歴史的街並みの中央を山側に進むと、町の鎮守・御田八幡宮があります。
IMG_7362.JPG

手水舎の後方は、とっても大きなクスノキ。
IMG_7365.JPG

拝殿
IMG_7366.JPG
西暦奇数年の5月3日、こちらでは御田祭(国の重要無形民俗文化財)が行われるそうです。

本殿
IMG_7367.JPG

八坂神社・山祇神社・星神社・竃戸神社・天満宮・琴平神社などの境内社があります。
IMG_7364.JPG

IMG_7368.JPG

IMG_7369.JPG

どこまで続くか先の見えない石段は・・・上りませんでした(ノ∀`*)ペチョン
IMG_7370.JPG

10月15日には秋祭「吉良川御田八幡宮神祭のお舟・花台行事」が行われます。
「お舟」「花台」と呼ばれる山車が町を練り歩き、夜になるとロウソクが灯された境内で舞う奉納行事が行われるのだそうです。

この記事へのコメント