室戸のおしゃれなゲストハウス

1泊2日の四国遍路旅、初日は28番から24番まで逆打ちし、高知県室戸市の古民家ゲストハウス『スカイ アンド シー・ムロト』に宿泊。
IMG_8892.JPG

古民家をリノベーションして、今年1月に開業されたそうです。
IMG_8894.JPG

お食事は『空海の間』にていただきます。
IMG_8900.JPG

襖に貼られているのは、空海さんの書(石碑から写したもの)。
『沙門遍照金剛文并書』と書かれているそうです。
IMG_8918.JPG

IMG_8907.JPG

組子細工が美しい(〃▽〃)
IMG_8903.JPG

夕食は おいしいもの研究家・有元くるみさん考案によるメニュー。
メインは事前に「室戸のパエリア」or「モロッコ料理 ミートボール」(季節によって変わる)を選んで予約しました。

ニラ&たむらの生卵
IMG_8905.JPG
純米酒の安芸虎と一緒にいただきま~す!

室戸鮮魚のカルパッチョ(はまち)
IMG_8906.JPG

10種のスパイスを効かせたミートボールと室戸野菜のピルグリム(巡礼者)
IMG_8908.JPG
モロッコ料理だそうです。
スパイシーなミートボールがあとを引く美味しさです♡

バゲットでソースを残さずいただきました。
IMG_8910.JPG

デザートのかぼちゃプリン
IMG_8912.JPG

夜中にトイレに起きたときも、廊下や「空海の間」には、スパイスのいい匂いが残っていました。(ゲストハウスなので、トイレ・洗面・浴場は共同使用です)

私たちが宿泊したのは、4部屋あるうちの『岬の間』です。
IMG_8896.JPG
とてもおしゃれな広い部屋ですが、お値段はかなりリーズナブル。

2面が庭に面していて、夜になると秋の虫たちの大合唱が子守歌に♪
IMG_8915.JPG

朝はプレート朝食。
ミックスリ-フサラダ、たむらの目玉焼き、自家製トマトソース、ソーセージ、パン、ブルーベリージャム、カマンベールチーズ。
IMG_8916.JPG
コールドプレスジュース(オレンジ・りんご・人参・生姜)が添えられ、
このあとコーヒーもいただきました(写真は撮り忘れ)

コールドプレスジュースというのは、低速回転のジューサーで熱を加えず圧力をかけて絞ったもので、繊維質を取り除き栄養素をたっぷりと残したジュース。
お店で購入すると、一杯500~600円するんですよΣ(・ω・ノ)ノ!

お料理はとても美味しく、お部屋はとても居心地がよく、お値段はお手頃。
室戸に宿泊する際には、ぜひまた利用させていただきたいです。

スカイ アンド シー・ムロト旅館 / 室戸市その他)

夜総合点★★★★ 4.0

この記事へのコメント