宗派:高野山真言宗 開基:行基菩薩 ご本尊:阿弥陀如来 創建:奈良時代(710〜793)
仁王門

境内図
招福弁財天、雲海の浄土の庭を通り過ぎると、
観音堂と
薬師堂があります。
石段を上った先に
本堂
御本尊の阿弥陀如来様は、本堂の奥に立つ収蔵庫に祀られています。
本堂から大師堂へと向かう途中に
抱き地蔵さま(おもかるさん)
大師堂
願掛け地蔵尊・招福弁財天祠・大きな仏足石・長命杉などについては、2019年1月の日記をどうぞ。
いただいた御朱印は、重ね印と

賜弘法大師号1100年記念の「大師納経」です。

この記事へのコメント