本殿の400mほど南に、一之鳥居
二之鳥居
南駐車場は満車だったので、北駐車場(1時間300円)へ。
北手水舎
いったん境内を通り抜け、入りなおします。
境内図
絵馬殿

三之鳥居
三之鳥居の手前に道路があり、東へ行くと石切駅、西に行くと新石切駅があります。
石切駅に向かう方は、石切参道商店街が連なっていて、
なぜだか占いのお店が多いです。
しかもけっこう繁盛してるっぽい( *´艸`)
三之鳥居をくぐると、めっちゃたくさんの人Σ(・ω・ノ)ノ!
みなさん「お百度紐」を持って、「お百度参り」をされています。
水神社
神馬
五社明神社
神武社
揺拝所
本殿
神輿殿
本殿の北側に、穂積殿があります。
一願成霊尊
穂積神霊社
本殿と授与所のあいだは、太鼓橋のような回廊でつながっています。
授与所と
祈祷受付はたくさんの人・・・
お正月に外出自粛していた人たちが一気に厄除けに来られたのでしょうか!?
神楽殿
禊殿
本殿から東へ約1kmほど行くと、上之社(奥之院)があるそうなので、次回は行ってみたいと思います。
御朱印は書置きのものをいただきました@500円。

本日の歩数 9014歩・歩いた距離 6.6km・上った階数 14階
この記事へのコメント