大和北部八十八ヶ所・第43番札所 長楽寺 2021年02月21日 奈良県平群町の大和北部八十八ヶ所43番札所・勝出山 長楽寺へ。 宗派:真言宗豊山派山門由緒書き586年、聖徳太子の創建と書かれています!聖徳太子が座ったという鑑石本堂全く中の様子はうかがえません・・・ご本尊は聖観音立像です。手水鉢のような石庫裡のインターフォンには、テープが貼られています。押すなという意味でしょうか。御朱印はいただけませんでした。大和北部88専用のご朱印帳を購入したのに、書置きすらいただけないのはショックでしたΣ(゚д゚lll)ガーン
この記事へのコメント