大和北部八十八ヶ所・別格霊場 中宮寺

奈良県斑鳩町の大和北部八十八ヶ所別格霊場、法興山 中宮寺(ちゅうぐうじ)へ。
宗派:聖徳宗 法隆寺の四脚門から入った奥にあります。
前回の参拝は、2017年9月

山門の左側の拝観受付から入ります。
IMG_1027.JPG

通常の拝観料は600円なのですが、2021年3月31日まで御本尊の如意輪観音様(国宝)が九州に出陣中のため、300円で拝観できました。
IMG_1024.JPG

位牌堂
IMG_1025.JPG
通常は非公開のお堂ですが、ご本尊出陣中は特別公開ということで、内陣に入らせていただきました。

身代わり菩薩と呼ばれる、御本尊にそっくりの如意輪観音様が2躯、祀られています。
大正時代に松の木で創られた観音様と、平成時代に製作された観音様。
そして中央に阿弥陀如来坐像。

IMG_1011.JPG

中門をくぐると
IMG_1015.JPG

表御殿
IMG_1023.JPG

皇后宮御歌の歌碑
IMG_1018.JPG

改修工事は終わったのかな?
まだ周囲の水は抜かれたままの本堂
IMG_1022.JPG

IMG_1021.JPG

端っこに稲荷社がありました。
IMG_1020.JPG

いただいた御朱印と
IMG_20210221_0006.jpg

購入した御朱印帳です。
IMG_20210221_0001.jpg 

この記事へのコメント