中国観音霊場特別霊場・誕生寺

岡山県久米南町の、法然上人二十五霊場第1番・中国観音霊場特別霊場・百八観音霊場第5番札所・栃社山 誕生寺
宗派:浄土宗 開基:熊谷蓮生法師 創建:1193年 御本尊:圓光大師・聖観音菩薩

山門(重文)
IMG_2159.JPG
このときは気づきませんでしたが、山門の手前300mのところに、地蔵尊を祀る娑婆堂があるそうです。

山門を入ってすぐの塀際に「誕生寺七不思議」の看板がありました。
IMG_2163.JPG

手水場
IMG_2211.JPG

毘沙門堂
IMG_2166.JPG

七不思議の1番「逆木のイチョウ」
IMG_2210.JPG
法然上人が15歳の時、比叡山を目指して旅立つ際に、イチョウの杖を逆さまに地面に挿したら、根が逆さに伸びたそうです!

瑞應殿(阿弥陀堂)
IMG_2170.JPG
金色に輝く阿弥陀如来座像が祀られています。

法然上人像が祀られている御影堂(重文)
IMG_2171.JPG

IMG_2173.JPG

IMG_2172.JPG

七不思議の2番「御影堂の宝珠」
IMG_2174.JPG
七不思議の4番「石仏大師」と5番「黒こげの頭」も御影堂内に。

扁額には「誕生律寺」と書かれています。
IMG_2175.JPG

外陣に入り、見上げた欄干の彫刻
IMG_2177.JPG

観音堂
IMG_2180.JPG
「お七観音」と呼ばれる宝冠をかぶった聖観音様と、脇侍の不動明王像と毘沙門天王像が拝顔できました。
 
石造五輪塔
IMG_2187.JPG

無垢橋を渡ると
IMG_2186.JPG

御廟(勢至堂)
IMG_2188.JPG

IMG_2189.JPG

IMG_2190.JPG
中央に勢至菩薩様、その両脇に法然上人の両親の墓があるそうです。

法然上人産湯の井戸
IMG_2195.JPG

IMG_2194.JPG

南北朝時代の宝篋印塔
IMG_2191-2.JPG

五輪石塔がたくさん。
IMG_2192.JPG

浄土院
IMG_2198.JPG

六角堂
IMG_2201.JPG
黒っぽい阿弥陀様が拝見できました。

左から、金比羅宮・荒神宮・?・秋葉宮・愛宕宮(真ん中が不明)
IMG_2202.JPG
御影堂のある境内に戻ります。

「旅立ちの法然さま」像
IMG_2206.JPG

旅立れた法然上人の無事を祈るお母さんの像です。
IMG_2208.JPG

宝物館@200円
IMG_2209.JPG
扉は開かれていて、中の箱に拝観料を納める方式です。
七不思議の3番「秦氏君・御鏡」(法然上人との別れを悲しむ母の涙の後が残る)、清涼寺式の釈迦如来像や、文殊・勢至菩薩像、釈迦涅槃像、曼荼羅、櫓時計など、たくさんの宝物が展示されていました。

方丈・庭園拝観料@200円を納経所で納め、方丈へ。
IMG_2216.JPG

鐘楼があります。
IMG_2221.JPG

IMG_2232.JPG

IMG_2219.JPG

IMG_2223.JPG

IMG_2224.JPG

IMG_2226.JPG

七不思議の7番「人肌のれん木」
IMG_2231.JPG
法然上人が比叡山に旅立つ際、身体を暖めるために母に与えたとされる銀杏れん木。
肌の温かさを保っていると云われ、囲っている木に触れるとひんやりしていますが、れん木は少し温度が違うように感じました。
七不思議の6番「椋の御影」も客殿に展示されていました。
とても小さな宇賀神さんが印象的でした♡

IMG_2233.JPG

いただいた御朱印と御影です。
IMG_20210307_0009-horz.jpg

本日の歩数 8938歩・歩いた距離 6.3km・上った階数 32階

この記事へのコメント