釈迦三尊十六羅漢が勢ぞろい・常楽寺

大阪府八尾市 河内西国霊場第25番札所、蓮台山 常楽寺
宗派:融通念佛宗
お寺に駐車場はなく、近隣にコインパーキング等もありません。

山門は閉じられていたのですが、開けて下さいました。
IMG_4352.JPG

本堂
IMG_4353.JPG

IMG_4354.JPG

本堂も扉を開けて下さり、内陣を拝観させていただきました。
お厨子に秘仏の阿弥陀如来様が祀られ、お前立はまるでスキージャンプのような前傾姿勢の十一面観音立像です。
脇侍は向かって右側に毘沙門天、左側に八万大師像。
左の脇室に、釈迦如来坐像と騎獅文殊菩薩& 騎象普賢菩薩坐像と十六羅漢さんが祀られていて、少し窮屈そうでした。

山門横、手前に写っている白い御堂は、薬師如来様が祀られていたそうですが、現在は山に・・・と仰られていました。
帰って調べると、400mほど東にある薬王禅寺のことのようです。
法蔵寺から常楽寺へと来たので、近くを通ってきたはずなのに気が付かなかった (lll-ω-)ズーン
IMG_4347.JPG

いただいた御朱印です。
IMG_20210530_0002.jpg

この記事へのコメント