広島県三原市、中国観音霊場第12番・山陽花の寺二十四ヶ寺第21番札所、御許山 佛通寺(ぶっつうじ)
宗派:臨済宗佛通寺派(大本山) 創建:1397年(応永4年) 開山:愚中周及(大通禅師)、即休契了(佛通禅師)、
千年杉の巨木が林立し、とても気持ちのいい参道です。
境内図
まず開山堂の方へと向かいました。
石段を上ります。
四天王のどなたかでしょうか・・・
石垣と白壁が見えてきました。
こちらにも四天王っぽい像が。
開山堂
佛通禅師像と大通禅師像が安置され、石造宝篋印塔も内陣に建てられているそうです。
地蔵堂
多宝塔
六地蔵さん
石段を下りると、経蔵
崑崗池(こんこんいけ)
三安観音像
大通禅師お手植と伝わる羅漢槙の大樹
巨蟒橋(きょもうきょう)を渡ります。
秋はたくさんの参拝客が来られるそうです。
三門
紋は、丸に三つ巴と丸に違い鷹の羽
手水場
鐘楼
法堂
格子戸越しに、内陣を拝見しました。
床は瓦の四半敷きで、見上げると鏡天井に雲龍図。
須彌壇上には釈迦三尊像が祀られているのが拝顔できました。
釈迦如来坐像と、文殊菩薩騎獅像&普賢菩薩騎象像です。
宝蔵(納骨堂)
五百羅漢さん
大方丈
向拝から、須弥壇に祀られている童子観音像(十一面観音立像)がぼんやりと見えました。
もとは開山堂前の多宝塔のご本尊として安置されていたそうで、
大方丈の前に置かれたベンチに腰かけて、山の方を見上げると、多宝塔が高い位置に拝めました。
玄関
大きな木肌の達磨大師座像が睨みをきかせています。
禅堂
大庫裡
めっちゃ渋い達磨さん!!
境内から少し離れたところにある不動堂
不動明王坐像が拝顔できました。
いただいた御朱印と御影です。
この記事へのコメント