滋賀県大津市 西国三十三所第12番・ぼけ封じ近畿十楽観音霊場第4番・びわ湖百八霊場第2番札所、岩間寺こと岩間山 正法寺へ。
宗派:真言宗醍醐派 開山:泰澄大師(加賀白山を開いた僧) 御本尊:千手観音 創建:養老6年(722年)
駐車場に寺標と「元正天皇勅願寺」の石碑
鐘楼の手前に、ぼけ封じ観音像と
亀に乘った観音像
門はなく、金剛力士像のあいだ通っていきます。
境内図
稲妻龍神社と
イチョウの大木「火伏せの銀杏」
大師堂
中央に泰澄大師様、向かって右側に弘法大師様が祀られています。
五社権現堂
本堂
本堂の外陣にある納経所にて、入山料@500円を納め、内陣に入らせていただきました。
ご本尊の千手観音様は元正天皇の念持仏で、毎夜日没時に厨子を抜け出て、百三十六地獄を駆け巡って人々を救済し、日の出とともに汗みずくで戻ってくると言われ、「汗かき観音様」と呼ばれています。
秘仏で、1990年に365年ぶりにご開帳された後、2009年から2010年にかけて、花山法皇一千年忌記念の「西国三十三所結縁御開帳」の際にも御開帳されたそうです。
普段はお前立の千手観音菩薩立像が拝顔できます。
脇侍は左に吉祥天像、右は婆蘇仙人像。
外陣の賓頭盧さん
瓢箪に願いを封じる「ひょうたん祈願」・・・何度も参拝していますが、初めて見た気がします。
境内の一番奥にある桂谷白龍龍王遥拝殿のそばに、よく見ると、ピンク色の花が咲く木。
近づいてみると、やっぱり桜でした!
桂谷白龍龍王遥拝殿と護摩檀
桂谷の小さな白龍龍王社。近づくことはできません。
不動堂については、2020年3月の日記、西国三十三所観音堂・芭蕉池・護法龍王拝殿・夫婦桂・八大龍王堂などについては、2018年5月の日記をどうぞ。
軸装納経帳にいただいた御朱印は「大悲殿」と書かれています。
いただいた散華とご詠歌護符(先達の特典)と、2011年に購入した御影です。
この記事へのコメント