宗派:真言宗智山派 創建:不明 開山:不明
もとは篠原八幡神社の別当寺でした。
お寺で二宮金次郎像って、初めて拝見しました。
幸福観音像が祀られています。
水子地蔵尊
十三重石塔
本堂
向拝からガラス越しに、内陣の様子が拝見できました。
マニ車
不動堂
納経所でご御朱印をお願いすると、本堂と不動堂の内拝(無料)が叶いました。
まずは本堂の外陣へ。
中央にとても豪華な宮殿型厨子があり、小さな十一面観音坐像が祀られているのが拝顔できました。
向かって右側の脇室に弘法大師様、左の脇室に宝珠と剣を持つ虚空蔵菩薩坐像と、興教大師坐像(両手はお袖の中)が祀られています。
廊下を挟んで、不動堂内にも入らせていただきました。
秘仏の大聖不動明王様が祀られています。
向かって左に釈迦如来様、真言八祖の掛軸など。
遍照光明墓(墓地)の手前に、修行大師像
講堂(サマヤホール)
六地蔵さん
だいぶん坂を下ってきました。
新横浜駅に戻りまーす!
いただいた御朱印と

お供物のお下がりです(〃▽〃)
この記事へのコメント