京都府宇治市の、朝日山 恵心院(えしんいん)です。
宗派:真言宗智山派 創建:弘仁13年(822年) 開山:空海
弘法大師像
山門
本堂
格子戸のガラス越しに、内陣の様子が拝見できました。
御本尊の十一面観音立像は肩から下が見え、その手前に歓喜天様が安置されている円筒形厨子。
向かって右側に、不動明王様を中心に五大明王像と、弘法大師坐像、左側に愛染明王像が祀られています。
いただいた由緒書きによりますと
大日如来・虚空蔵菩薩・訶梨帝母・阿弥陀如来・大黒天・釈迦三尊砂像などもお祀りされているようです。
水子地蔵尊
鎮守の白龍大神社
いただいた御朱印をよく見ると、左下に抹茶を挽く石臼が(〃▽〃)

この記事へのコメント