高樋の虚空蔵さん・弘仁寺

奈良市虚空蔵町の大和北部八十八ヶ所霊場第74番、虚空蔵山 弘仁寺(こうにんじ)
宗派:高野山真言宗 創建:弘仁5年(814年) 開基:空海 

山門
IMG_9977.JPG

山門の下に、入山料@200円を納める箱がありました。
IMG_9978.JPG

本堂の向かって右側に、明星堂
IMG_9992.JPG
内陣の様子は全く見えませんが、大日如来像・不動明王像・役行者像が祀られているそうです。

ご本尊の明星天子立像(重文)は、奈良国立博物館に寄託。
貼られていた新聞記事
IMG_9987.JPG

向拝の賓頭盧さん
IMG_9985.JPG

向かって右側に、大黒天さんも祀られていました。
IMG_9988.JPG

庫裡にて、本堂内拝@400円を希望すると、
IMG_9982.JPG
ちょうど今から始まるところだと案内していただき、急いで本堂へ。

本堂
IMG_0011.JPG

IMG_9990.JPG

ご住職がお寺の縁起などを説明して下さったあと、御本尊が祀られているお厨子の簾を上げて下さいました。
「高樋の虚空蔵さん」と呼ばれるご本尊・虚空蔵菩薩立像の、胸から下が見えました。
像高は2mぐらいでしょうか。

お厨子の左右に、四天王立像が祀られています。
向かって右側に増長天と多聞天、左側に持国天と広目天。
左の脇陣に、十一面観音・聖観音・子安観音像、右の脇陣に弘法大師坐像が祀られていました。

ぼけ封じ地蔵尊
IMG_9999.JPG

IMG_0010.JPG

大黒主神と事代主神
IMG_0005.JPG

品陀別神・天照皇大神・天兌屋根命
IMG_0004.JPG

瀧蔵神社
IMG_0006.JPG

明星堂まで戻り、そこから石段を上る途中にお大師様
IMG_0014.JPG

お稲荷さん
IMG_0017.JPG

石段の先に、鐘楼
IMG_0015.JPG

十三重石塔
IMG_0018.JPG

宿坊もあるようです。
IMG_0001.JPG

イチョウの木が黄金に輝いていました。
IMG_9997.JPG
奥之院に行く時間がなく、残念ですが本日は断念。

いただいた御朱印です。
IMG_20211121_0002.jpg

この記事へのコメント